更新講習よくあるご質問
- Q1.修了証を紛失してしまいました。再発行はしていただけますか?
- 再交付申請書に必要事項をご記入の上、事務局へご提出ください。 なお再交付には、手数料¥1,000-を申し受けます。申請書に記載の指定口座へお振込みをお願い致します。
- 再交付申請書はこちらです。
- Q2.習得できる科目と時間数はどういうものですか?
- 以下のようになります。
別表科目等 時間数(単位:時間) 講習1 講習2 講習3 講習4 講習5 講習6 講習7 講習8 講習9 知
識
講
習合計 8h 一 職業能力の開発の知識 1.5h 二 人事管理及び労務管理の知識 1.5h 三 労働市場の知識 0.5h 四 労働関係法令及び社会保障制度の知識 0.5h 五 学校教育制度及びキャリア教育の知識 1.5h 六 メンタルヘルスの知識 1.5h 七 その他前各号の内容に準じてキャリア
コンサルティングを適正に実施するために
維持を図ることが必要な知識1h 技
能
講
習合計 6h 6h 6h 6h 6h 7h 11h 11h 6h 一 キャリアコンサルティングに関する基本的な技能 1 カウンセリングの技能 6h 6h 6h 4h 2 グループアプローチの技能 6h 5h 6h 3 キャリアシートの作成指導
及び活用の技能3h 4 相談過程全体の進行の管理
に関する技能二 相談過程において必要な技能 1 相談場面の設定 1h 2 自己理解の支援 4h 5h 5h 2h 3 仕事の理解の支援 3h 4 自己啓発の支援 1h 5 意思決定の支援 1h 6 方策の実行の支援 1h 7 新たな仕事への適応の支援 8 相談過程の総括 - Q3.具体的な実施方法を教えてください。
- 以下のようになります。カリキュラムの詳細についてはこちら。
通番 ICDSキャリアコンサルタント
更新講習実施方法 事前課題 通学またはオンライン 計 知
識
講
習① 必修知識アップデート講習 テキストを基に全時間を講義形式で行います。講習時間内の最後の1時間に習得度確認テストを実施ます。習得度を確認し修了証を発行します。 ― 8h 8h 技
能
講
習① 技能研鑽コースA
(認知行動療法的アプローチ)講習時間内の最後の1時間に習得度評価を行います。習得度を確認し修了証を発行します。 ― 6h 6h ② 技能研鑽コースB
(リアリティセラピー的
アプローチ)― 6h 6h ③ 技能研鑽コースC
(精神力動的アプローチ)― 6h 6h ④ 技能研鑽コースD
(グループアプローチ)― 6h 6h ⑤ 技能研鑽コースE
(キャリアシート活用)2h 4h 6h ⑥ 技能研鑽コースF
(自己理解・仕事理解支援の実践)1h 6h 7h ⑦ 技能研鑽コースG
(キャリア教育を担うCC必須スキル
①VRT活用とキャリア教育推進力向上)4.5h 6.5h 11h ⑧ 技能研鑽コースH
(キャリア教育を担うCC必須スキル②
キャリア教育推進とOHBYカード活用スキル向上実践)5h 6h 11h ⑨ 技能研鑽コースI
(発達障害傾向がある相談者のキャリア形成支援)― 6h 6h
※ その他のご質問についてはお問合せフォームにてお問合せください。